大阪府のNIPT検査

大阪大学医学部附属病院の出生前診断(NIPT)の費用・種類とは?

大阪大学医学部附属病院で受けられるNIPT検査とその費用

大阪大学医学部附属病院は認可施設のため、検査でわかることは13トリソミー、18トリソミー、21トリソミー(ダウン症)の3種の染色体の数的変化になります。性染色体異常や性別判定は検査できません。

検査の流れとしては、カウンセリング実施後、非確定検査で陽性だった場合のみ、確定検査へと進みます。

また、検査対象となる妊婦さんの条件は下記のいずれかに該当する場合とされています。

  1. 出産予定日の時点で35歳以上であること ※年齢制限の無いNIPT検査はコチラ
  2. 染色体異常の子どもを妊娠または出産したことがあること
  3. 夫婦どちらかが染色体異常の保因者であること

あてはまるかどうかよくわからない場合は、検診先の病院で相談されることをおすすめします。

【カウンセリング】
遺伝カウンセリング
1回目:9,720円
2回目:5,400円
【非確定検査】
母体血中胎児DNAを用いた無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)
最終確認カウンセリング代含め
約170,000円
【確定検査】
羊水検査
不明

大阪大学医学部附属病院の出生前診断の予約方法と注意点

①検査予約はかかりつけ医からのFAX予約

大阪大学医学部附属病院では、かかりつけ医からこちらの病院あてに事前予約をしてから検査を受けられます。こちらの病院にFAXを送ると予約日時が決められ、その旨の返信が来ます。

検査を受けられる妊婦さんは、その予約票と紹介状を持って産婦人科に受付し遺伝カウンセリングを受けるという流れになります。

検査自体は妊娠10週以降に受けられますので、検査を考えれらている方は早めにかかりつけ医に相談しましょう。

詳細については、こちらのページになります。
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/hp-gensel/file/190708_NIPT.pdf

②遺伝カウンセリング1回目は平日午後、2回目は木曜午前

大阪大学医学部附属病院の検査前カウンセリングは平日午後、検査後カウンセリングは毎週木曜午前に予定されます。

また、検査前カウンセリングと同日の検査は行っていないので最低でも3回は通院する必要があります。検査自体は毎週火/金 9:00より実施されます。

平日の午前に通院する必要があることが多く、お仕事をされている方は日程調整が難しいと思われますので注意してください。

③遺伝カウンセリングは夫婦での参加が必須

大阪大学医学部附属病院は、検査前後の遺伝カウンセリングは夫婦での参加が必須となっています。

検査自体は妊婦さんだけでも実施可能となりますが、検査前後のカウンセリングはどちらも平日になりますのでご夫婦で通院できる日の調整を行いましょう。

大阪大学医学部附属病院の特徴(選ばれる理由)

総合周産期母子医療センターが設立されている

大阪大学医学部附属病院は、総合周産期母子医療センターが設立されています。大阪府では6施設が認定を受けており、そのうちの一つがこちらの病院となります。

総合周産期母子医療センターは、相当規模のMFICU(母体・胎児集中治療管理室)を含む新生児病棟があること、リスクの高い妊娠に対する医療、高度な新生児医療等の周産期医療を行うことができると認められた施設となります。そのため、万が一のことがあっても安心して適切な治療を受けられる病院だといえるでしょう。

最重症合併症妊産婦受入医療機関である

最重症合併症妊産婦受入医療機関とは、危険な状態にある妊産婦(産科合併症以外の合併症を発症)を早く適切な高次医療機関へ搬送するための周産期医療と救命救急医療の連携体制が取れていて受け入れ可能な病院のことを指します。

大阪府には9施設が認定を受けており、そのうちの一つがこちらの病院となります。
産科合併症以外の合併症とは、脳疾患、心疾患、交通事故など母体と胎児の両方に緊急で重篤な状態のことを指します。

胎児診断治療センターがある

大阪大学医学部附属病院には、小児科のほかに胎児診断治療センターが設立されています。ここでは、出生前に診断された胎児疾患対して早期の診断、高度な専門的医療、最先端の治療を行うことが可能となります。

出生前から治療を始めることで、生まれた後のより良い予後を期待できる疾患も明らかになってきています。疾患に対する治療だけでなく、社会的・心理的なサポートもあり、随時相談できる体制になっています。

大阪大学医学部附属病院について(基本情報)

大阪大学医学部附属病院では、初診の場合は「紹介状」が必要となります。

住所 大阪府吹田市山田丘2番15号
受付時間 8:30~11:00
※紹介状がない場合、診察料に加えて選定療養費(5,500円)支払が必要。
電話番号 06-6879-5111(代表)
休診日 土曜日・日曜日・休日・年末年始(12/29~1/3)

大阪大学医学部附属病院への行き方(アクセス)

【最寄り駅】
・大阪モノレール『阪大病院前』下車
・JR茨木駅から近鉄バス[阪大本部前行き]で『阪大医学部病院前』下車
・阪急茨木市駅から近鉄バス[阪大本部前行き]で『阪大医学部病院前』下車
・北大阪急行千里中央駅から阪急バス[阪大本部前行き]で『阪大医学部病院前』下車

【専用駐車場の有無】
 駐車場はあるが公共交通機関の利用を推奨

まとめ

大阪大学医学部附属病院は、陣痛の痛みを軽減する無痛分娩に積極的に取り組んでいます。高齢出産の場合、陣痛による血圧上昇が懸念される場合は無痛分娩を勧められることもあるかと思いますが、その場合あらかじめ分娩日を決めて行う計画分娩になることが多いです。

計画分娩の場合、人工的に陣痛を起こすので無理な陣痛促進に繋がることもありますが、こちらの病院では24時間産科麻酔チームが対応できる体制があるため、無痛分娩が24時間対応可能な数少ない病院となっています。