岩手医科大学附属病院で受けられるNIPT検査とその費用
岩手医科大学附属病院は認可施設のため、検査でわかることは13トリソミー、18トリソミー、21トリソミー(ダウン症)の3種の染色体の数的変化になります。性染色体異常や性別判定は検査できません。
検査の流れとしては、カウンセリング実施後、非確定検査で陽性だった場合のみ、確定検査へと進みます。
また、検査対象となる妊婦さんの条件は下記のいずれかに該当する場合とされています。
- 出産予定日の時点で35歳以上であること ※年齢制限の無いNIPT検査はコチラ
- 染色体異常の子どもを妊娠または出産したことがあること
- 夫婦どちらかが染色体異常の保因者であること
あてはまるかどうかよくわからない場合は、検診先の病院で相談されることをおすすめします。
カウンセリング |
---|
遺伝カウンセリング |
約10,000円/時間 |
非確定検査 ・母体血中胎児DNAを用いた無侵襲的出生前遺伝学的検査 (NIPT) ・母体血清マーカー検査 確定検査 ・羊水検査および絨毛採取検査 |
併せて 約150,000~200,000円/回 |
岩手医科大学附属病院の出生前診断の予約方法と注意点
①羊水検査は入院が必要
非確定検査にて「陽性」だった場合、確定検査を受ける必要があります。
岩手医科大学附属病院では、その際に1泊入院が必要になるとのことでしたので、心づもりをしておきましょう。
詳細については、こちらのページをご参照ください。
https://www.hosp.iwate-med.ac.jp/clinics-department/m14/
②カウンセリングと同日に検査実施
遺伝カウンセリング実施後、NIPTを受けることを決めた場合は同日にNIPT検査を実施できるようです。遺伝カウンセリングは1時間以上時間をとって実施されるため、NIPT検査を考えている方は、カウンセリング日に検査も受けられるよう、1日休みをとることをおすすめします。
③遺伝カウンセリングは夫婦で受けることが必須
岩手医科大学附属病院では、遺伝カウンセリングを夫婦で受けることが必須とされています。ご夫婦で予定を合わせることができるよう、日程調整には注意しましょう。
岩手医科大学附属病院の特徴(選ばれる理由)
①専門医3名が在籍
岩手医科大学附属病院では「日本人類遺伝学会 日本遺伝カウンセリング学会 臨床遺伝専門医」という遺伝学専門の医師3名が在籍しており、全員が指導医の資格を持っています。指導医とは5年以上専門医として臨床遺伝に関わっていること、十分な症例数の実績があること等の条件を満たした者のうち、委員会に認定された医師のみがもつ資格です。
豊富な経験を持つ先生が多数在籍していることは、検査を受けること自体迷っている方にとっても、かなり心強いといえるでしょう。
②遺伝カウンセリングは専門医が実施
初めてのカウンセリングから専門医の先生が担当してくれますので、医学的な疑問にもすぐに答えがもらえます。
また、上記のような先生方が担当してくれますので、どうしたらいいかわからない場合でも、先生方の豊富な経験をもとに参考になるようなお話が聞けるかもしれません。
③紹介状は必須ではない
遺伝カウンセリングはご自身で電話予約が可能のため、それに続くNIPT検査も紹介状なしに続けて実施することができます。検診先の病院で紹介状を発行してもらう手間と費用がないので、とりあえずカウンセリングだけでも受けてみたいという人にはおすすめです。
岩手医科大学附属病院について(基本情報)
内丸メディカルセンターと岩手医科大学附属病院の2施設があります。
NIPT検査実施施設は、内丸メディカルセンターになりますのでご注意ください。
※産科・小児科は岩手医科大学附属病院にて対応されます。
■ 内丸メディカルセンター
住所 | 岩手県盛岡市内丸19-1 |
受付時間 | 平日8:30-11:00、13:00-16:00まで 土曜日8:30-11:00まで *各診療科によって診療時間は異なる |
電話番号 | 019-613-6111 代表) |
休診日 | 日曜日・祝祭日および年末年始(12月30日~1月3日) 毎月第2/3/5土曜日 |
■ 岩手医科大学附属病院
住所 | 岩手県紫波郡矢巾町医大通二丁目1番1号 |
受付時間 | 平日8:30-11:00、13:00-16:00まで 第1/4土曜日8:30-11:00まで |
電話番号 | 019-613-7111代表) |
休診日 | 日曜日・祝祭日および年末年始(12月30日~1月3日) 毎月第2/3/5土曜日 |
岩手医科大学附属病院への行き方(アクセス)
■ 内丸メディカルセンター
【最寄り駅】
バス: 盛岡駅前発 岩手医大前下車徒歩
車: 盛岡駅から約10分
徒歩: 盛岡駅から約30分
【専用駐車場の有無】
有料専用駐車場(1つ)
■ 岩手医科大学附属病院
【最寄り駅】
電車: JR矢幅駅から徒歩約15分
バス: 盛岡駅発 岩手医大病院前下車(約40分)
矢幅駅発 岩手医大病院前下車(約5分)
車: 東北自動車道 矢巾スマートICより約12分
【専用駐車場の有無】
有料専用駐車場(1つ)
岩手医科大学附属病院の場合、託児所やキッズスペースはなく、お子様を連れての遺伝カウンセリングも実施できないとのことでしたので、既に上のお子様がいる方は、預け先を確保してから臨みましょう。
まとめ
岩手医科大学附属病院は、豊富な経験をもつ医師が多数在籍しており、紹介状がなくてもカウンセリングやNIPT検査を受けることができるので、NIPT検査に興味があるが、具体的にどうするかまだ決めかねている、といった方でも相談しやすい施設といえるでしょう。
また、カウンセリングと同日に検査ができるので忙しくて時間がとれない、といった方にもおすすめの病院です。